簡単そうに聞こえますが、0.1.0と0.2.0は、その間にサーバ仕様変更があったため、その対応で仕組みが全く異なります。なので、もう少し時間がかかってしまいそうです。おそらく、年内にはリリースできるかと思います。
あと、iTuneStoreにて、専門用語の説明と注意域についての説明が欲しいとの要望をいただきました。
専門用語の説明については、少しずつ文章をしたためアプリに説明を入れれるようにします。
注意域については、現在、国の環境基準で定められている物質については、「基準値」のグラフを表示しております。つまり測定値のグラフが、この基準値のグラフを超えている、若しくは超えそうなときが一つの判断基準になるかと思います。